ウルトラマラソンをするアスリートが知っている1ヶ月以上過酷な状況でも走りきるための必要とする持ち物(ギア)とは?の情報を入手!そこであなたにも使える山グッズをご紹介いたします。
ウルトラマラソンとは?

ウルトラマラソンとは、フルマラソン(42.195km)超の距離を走るマラソン。
日本では通常100kmなどのマラソンをさすという。海外では100キロ以上のレースもあるほど密かに人気なスポーツとしても有名である。
ウルトラマラソンランナー スコットジュレック
1日48マイルを平均8時間7分で46日間走りきったのは、アパラチアントレイル。
こういった過酷な状況を完走するのは並大抵の努力や工夫なしではこなせないだろう。
今回ウルトラマラソンランナーであるスコットジュレックが教えるおすすめアイテムは登山やハイキングでもおすすめ&使えるのではないかと考え参考までにご紹介。
・Pro-Tec Athletics shin and thigh compression wraps(巻タイプサポーター)
・Ultimate Direction Signature Series SJ Ultra Vest
・Black Diamond Z-Poles
・Sawyer Mini Water Filter
・Anti-Gravity Gear profile maps & AWOL 2015 Northbound AT Guide
・Thermarest NeoAir XLite
・NormaTec Recovery System
・Zeal Optic sunglasses
・Clif Organic Energy Food Pizza Margarita, Banana Coconut Mango & Clif Shot Gel Mocha
※日本で販売されていないものは同類をリンク紹介。
軽量かつ活用できる装備
上記のギアを確認すると、軽量かつ長時間をいかに最低限の食べ物や持ち物で持久力を保っていくかという勝負のために必要なものは何かということが勉強できる。
これはウルトラマラソンだけに限らず、ショートコースのトレッキングでも登山でも同様のことが言えるだろう。