チューブが垂れ下がってしまう時
ザックの種類により、こういったチューブを引っ掛けるところがありません。
ただぶら下がったままでは衛生上よくありません。
✓キャメルバックおすすめはこちら
ザックをお手洗い場で置いた場合、床に付いたら汚いですよね。
そこで活躍するのがカラビナ。こういったカラビナがあるだけで、ちょっとした時のケアにもなります。是非お役立て下さい。
専用ブラシ
水以外を良く飲む場合、CAMELBAK(キャメルバック) 専用ブラシセットでお手入れすることをおすすめします。
バッグの中の滑り防止は大切なこと。掃除を終えたら、キャップ両脇に付いているプラスチックプレートを広げると、バッグも自然に口が広がり干すときに非常に便利で乾きやすくなります。または100円均一などで代理のブラシを購入もよいでしょう。
手入れ面も考慮した設計はユーザーとしてとてもありがたいです。
登山以外でも活用できるキャメルバック
そうです。登山以外の外出時も非常に役立つキャメルバッグ。
- ジョギングの水分補給
- 外出時の水筒として
色々なシーンで活躍しています。
オプショングッズも色々
冬対策チューブカバー
オプションでCAMELBAK(キャメルバック) チューブ&カバーを購入しました。
冬だとチューブが固くなりやすく、水も凍りやすくなります。万が一のためにも冷却性や保温性を維持する為にも便利で安心して使っています。
勿論夏でもカバー付きのチューブを使用していれば、冷たい水はキンキンに冷えた美味しい状態で飲むことが出来るので、疲れた身体に染み渡り最高です!
ジョギング用バッグ
ジョギングで走りながらも水分補給をしたい!
でもわざわざ手を動かしながら、走るのは大変です。そこで生まれたのがこのジョギング用バッグ。チューブをパクッと口に加えるだけですからね。
軍隊やNASAも愛用の信用高いキャメルバック、今から使わない手はありませんよね。
私達はこの3リットルを愛用中→CAMELBAK(キャメルバック) アンチドートリザーバー 3.0L
✓キャメルバックおすすめはこちら
【関連情報】
キャメルバッグは結構tuyoiですか?興味があります。
高松さんコメントありがとうございます。キャメルバックはとても強いですよ。NASAでもUS軍隊などでも使用されている優れものです!